
有料テーマを使っている人たちに、自身の
テーマの気に入っているところ・不満な
ところを聞いてみました。
みんなの個性溢れるブログも紹介しています。
気になったブログがあれば、立ち寄ってみてください。
もし好きなブログや気になったブログが見つかったら、積極的にTwitterにリプしてみてくださいね。
みんなでブロガーの輪を広げましょう。
- SWELL 9名
- JIN 4名
- AFFINGER6 1名
- swallow 1名
- SANGO 1名
- 賢威8 1名
- THE THOR 1名
※紹介の順番は、テーマの多い順または、企画の参加してくれた順番になっています。
SWELL

- 価格17,600円(税込)
- シンプル美と機能性の両立 –
圧倒的な使い心地を追求するWordPressテーマ『SWELL』
\パソコン初心者におすすめ/
SWELLを使用しているブログの紹介

ぜみたうんさん(@ikujiyarou)
ぜみたうんさんは、
『幼児向け通信教材』について発信しています。
サイトで目を引くのが、仲のいい姉妹!
写真から娘さんたちへの、愛がつたわってきます。
私が子どもの習いごとを調べるときに
重要視したいのは、本当に子どものためになるのか?
実際に、複数の通信教材を受講した
レビュー記事を写真たっぷりに掲載してるので、参考になるブログです。
・SWELLの気に入ってるところ
CSSなど、よくわかんないの
使わなくてもオシャレに出来る。
・SWELLの不満なところ
今のとこ無しです。
・他のテーマへの移行を考えているか。
移行の予定は無し。
前のとこも応援したいので、ドコとは言いませんが、有料プラン
からswell移行組です。

おもちさん(@omochi__blog)
おもちさんは、『妊娠中の体験談』や『子育て』『暮らし』の中で役立つ情報を発信しています。
記事中に使用されているお子さんや
愛犬・ご家族のふきだしが可愛く癒してくれます。
初めての妊娠や初めての育児は、不安に思うことがたくさんあると思います。
妊娠中や育児中の悩み・役立つ情報を
発信しているので、悩みがある方は足を運んでみてください。
・SWELLの気に入っているところ
カスタマイズのしやすさとブロックエディタ。
・SWELLの不満なところ
リスト項目の黒丸?のカラーが変えれないないところ。
・他のテーマへの移行を考えているか。
移行は、考えていません。

くまくまママさん(@kumakuma_mama_)
くまくまママさんは、資格を9つも持っている幅広い知識を持つママさんです。
サイト型のトップページで、みたい記事を探しやすいように設計されています。
社労士・FP(ファイナルプランナー)・
宅建士・行政書士などを『独学で取得する方法』や『育児に役立つこと』を発信しています。
育児をしながらでもできる勉強のやり方や、育児に役立つ制度や手当ては、
知らないと損をするかも?
・SWELLの気に入っているところ
CSSとかわからなくてもおしゃれにカスタマイズできるところ。
・文字の装飾も種類が多く簡単で、記事が早く書けるところ。
・不満なところ
今のところなし!
・他のテーマへの移行を考えているか。
移行予定もなし!

こまめさん(@comameblog)
こまめさんは、マレーシア在住7年目のママさんです。
こまめの日々では、『英語学習』や
『マレーシアのこと』『海外在住での悩み』などを発信しています。
フォニックスの英語学習を使っての勉強方法を発信していますが、これが本当にわかりやすいです。
子どもに英語を教えたい人や英語が本当に苦手な人におすすめです!
無料プリントがあるので、すごく助かります。
・SWELLの気に入っているところ
ブログの吹き出しなどカラーを設定できる所。
・SWELLの不満なところ
お値段が高かった点。
・他のテーマへの移行を考えているか。
機能面は満足してるので、
他のテーマへの変更は考えてません。


みなもさん(@minamo_nurse)
みなもさんは、家族の入院を機に30代で看護学校に通い看護師に転職したママさんです。
自身の経験をもとに『社会人から看護師に転職する方法』や『看護師資格が活かせる仕事』『ブログ』に関することを発信しています。
看護師は、ニーズの高い職種なので社会人から看護師に転職しようか悩む方も少なくないと思います。
看護師の方や看護師に興味がある方に、役立つブログとなっているのでぜひご覧ください。
・SWELLの気に入っているところ
直感的に操作ができるので、初心者でもわりと簡単にオシャレなサイトが作れます。
・SWELLの不満なところ
不満なところは特になし。
・他のテーマへの移行を考えているか。
移行は全く考えてません。お気に入り(*’▽’)

ひいなさん(@hiina_blog)
ひいなさんは、『占い師』をやっていて『占い』に関することを発信しています。
ひいなさんのブログでは、無料のタロット占いや占い師のなり方・占いに関する記事がたくさんあります。
おすすめ記事のように、無料占いもあるのがすごく嬉しいです。
占い研究所ひなづるを覗いたら、占い師になりたくなっているかもしれません。(笑)
・SWELLの気に入っているところ
SWELLを使っていますが、記事編集の効率が上がり使っていて楽しいです。
・SWELLの不満なところ
特になし。
・他のテーマへの移行を考えているか。
移行は考えていません。

kubotatsuさん(@meta_shelf)
kubotatsuさんは、
『メタバース』について発信しています。
メタバースは、2022年に確実に流行るといわれている仮想空間のことです。
メタバース内で働いたり、投資をしたりできるので副業としても注目されています。
流行りに乗り遅れないためにも、kubotatsuさんのブログで勉強しましょう。

ポリ子さん(@poriko2021)
ポリ子さんは、『英語』や『暮らしに役立つ情報』『ムーミン』のことを発信しています。
ポリ子さんは、中学校教員免許や小学校英語指導者資格などの資格を持っている英語教育のプロです。
英語教育のプロが、無料で幼児から大人まで楽しくできる勉強方法を教えてくれます。
ムーミンの研究が趣味のポリ子さんのムーミン記事も必見です。
・SWELLの気に入っているところ
ブロックエディタが、とても使いやすい!
・SWELLの不満なところ
不満は特にありません。
・他のテーマへの移行を考えているか。
次使うならSANGO。
やわらかいデザインが気になります

そらさん(@sora0free0)
そらさんは、『Webマーケティング』について発信しています。
Webマーケティングとは~Webマーケティングへの転職方法・おすすめのWebマーケティングスクールなどを紹介しています。
Web業界は、今後も伸びしろのある業界間違いなし!
初心者にもわかりやすく紹介してくれているので、参考になります。
・SWELLの気に入っているところ
オシャレで操作が簡単。
アップデートも頻度も高い。
・SWELLの不満なところ
不満として、特になし。
・他のテーマへの移行を考えているか。
移行は、考えていません。
JIN

- 価格14,800円(税込)
- 真の使いやすさを追求したWPテーマ『JIN』
JINを使用しているブログの紹介

ましゅまろさん(@Masyumaroblog)
ましゅまろさんは、
昨年お子さんが生まれたママさんブロガーです。
自身の経験をもとに、
『妊活』『マタニティ』『生活』『育児』について発信しています。
妊娠中のコロナワクチンについてや出産前の入院の準備など、妊婦さんの不安を解消してくれる記事が多いのも特徴です。
おすすめ記事の産後ケアホテルの記事も面白かったです。(お金があれば利用したかった…。)
・JINの気に入っているところ
JINは、テンプレを使って簡単にページのレイアウトが作れるのが良いと思います。
・JINの不満なところ
カスタムのコンテンツが少ないのが、不満です。
・他のテーマへの移行を考えているか。
2つ目のブログを始めるなら、SWELLにしたい。
みんなが良いというから気になります。

ゆきママさん(@yukimama_345)
ゆきママさんは、夫婦でブログ活動をしているママさんブロガーです。
『絵本やおもちゃ』『お菓子と料理のレシピ』『ブログ運営』・幼稚園にいる超マウントママとの『実体験日記』を発信しています。
わたしのおすすめは、超マウントママ【ボス美】との実体験日記です。
読み始めたら止まらない面白エピソード!
まだ読んでいない方はぜひご覧ください。
寝る前に読むと、続きが気になって寝れなくなるので注意してくださいね。(笑)
・JINの気に入っているところ
操作がシンプルで簡単。
・JINの不満なところ
リストやボックスのバリエーションが少ない。ビジネス/固めのサイト向きな印象。
・他のテーマへの移行を考えているか。
夫と一緒に移動しなきゃいけないというハードルが高すぎるのと、夫のサイトにはマッチしてるので、移行は考えてないです。


すーたろさん(@sutarog)
すーたろさんは、運動嫌いでも
食事管理だけでやせた実体験をもとに『ダイエット』について発信をしています。
食事管理だけでマイナ11キロのダイエットの実績を持っています!
これだけで、実践する価値があると思いませんか?
運動したくない!でもやせたい!
そんな方にピッタリのブログとなっています。
・JINの気に入っているところ
可愛いとこ、作業しやすいところ。
・JINの不満なところ
タイムライン機能が実装されてないところ。
・他のテーマへの移行を考えているか。
乗り換え予定なし!メンドクサイ(笑)

おこげさん(@Okoge_pupupu)
おこげさんは、
サラリーマンをしながらやっている『仮想通貨』『NFT』『メタバース』
『ブログ運営』などについて発信しています。
おこげさんのブログは、カテゴリー分けがすごくわかりやすいです。
こんな方法もあるのかと、勉強になりました。
仮想通貨などの始め方もわかりやすく解説してくれているので、参考になります。
・JINの気に入っているところ
カスタマイズも意外とシンプルにできるので気に入ってます。
・JINの不満なところ
特になし。
・他のテーマへの移行を考えているか。
移行は考えていません。
AFFINGER6

- 価格14,800円(税込)
- 「稼ぐ」に特化したWordPressテーマ『AFFINGER6』
AFFINGER6を使用しているブログの紹介
ゆいてさん(@yuitelog)
ゆいてさんは、
『ブログ運営』に役立つ情報を発信しています。
無料でできるツールやプラグインを多く紹介してくれているので、ブログ初心者の役に立つこと間違いなし!
WordPressの有料テーマAFFINGER6についても多く発信しているので、
ブログ活動をしている方やAFFINGER6を使用いている方に、必須級のブログになっています。
ゆいてさんは、めちゃくちゃ優しいので悩み相談をすると親身に聞いてくれます。
フォローしていない方は、この機会にフォローをおすすめします。
・AFFINGER6の気に入っているところ
AFFINGER6は、カスタマイズ次第でどんなサイトや装飾もできる
・AFFINGER6の不満なところ
一部機能は、課金が必要なところ。
・他のテーマへの移行を考えているか。
移行は考えてないけど、2サイト目を作るならSWELL!
理由は、みんなが良い良い言うから。
どんだけ使いやすいのか気になる。
SWALLOW

- 価格9,900円(税込)
- 洗練されたWPテーマ『SWALLOW』
SWALLOWを使用しているブログの紹介

まさやんさん(@tasu1_tokyo)
まさやんさんは、完全に兄貴気質!(笑)
Twitterでは、みんなを引っ張ってくれたり、目線を合わせて話してくれたりとても思いやりのある人です。
ブログは、『仕事や遊び』『自分磨き』
『グルメ』のことを発信しています。
アイキャッチ画像に、実際に体験している写真を使用しているので、記事の内容がイメージしやすいです。
マリンスポーツやバンジー・室内スカイダイビングなどの珍しいスポットを紹介してくれているので、挑戦したくなります。
・SWALLOWの気に入っているところ
洗礼されたデザイン。
無駄がなくて扱いやすい。
・SWALLOWの不満なところ
ボックスなどの選択肢が少ない。
競合するプラグインが散見される。
・他のテーマへの移行を考えているか。
移行の予定はなし。
SANGO

- 価格11,000円(税込)
- 心地よいワードプレステーマ『SANGO』
SANGOを使用しているブログの紹介

いまりさん(@imariblog)
いまりさんは、
一級建築士の妻として習得した知識をもとに『家づくり』や『住まい』に関する情報を発信しています。
家づくりを考え始めた方必見の記事を多数紹介しており、個人経営のメリットを活かしたかたよりのない情報を発信することを、理念としています。
住宅ローンのことや月々いくらかかるなど、具体的に書いているのでとても参考になります。
契約前の注意点もあるので、家の購入を考えている方は、遊びに行ってみてください。
・SANGOの気に入っているところ
デザインがポップでかわいい。
初心者でも簡単にオシャレなサイトが作れる。
・SANGOの不満なところ
今の所なし。
・他のテーマへの移行を考えているか。
移行予定なし。
賢威8

- 価格27,280円(税込)
- 圧倒的な実績と信頼のWPテーマ『賢威8』
賢威8を使用しているブログの紹介

Pinoさん(@Pinocan2022)
Pinoさんは、月間最高30万PVの特化ブログほか2つのブログを運営、ブログ歴4年の経験をいかしてTwitterでもTipsをツイートしています。
ぴのかんBlogでは、初心者向けにわかりやすく『仮想通貨』や『NFT』について解説してくれています。
仮想通貨やNFTが気になっている。
けどやり方がわからない方は、ぴのかんブログへGO!
いきなりビットコインの世界に飛び込んだ「運用実績」を隠すことなく公開しているので、チェックをしてみましょう。(笑)
・賢威8の気に入っているところ
SEOに強い
・賢威8の不満なところ
デザイン…かなぁ?
・他のテーマへの移行を考えているか。
オシャレなテーマに長年憧れています。
THE THOR
- 価格16,280円(税込)
- 集客・収益にとことんこだわったWordPressテーマ『ザ・トール』
THE THORを使用しているブログの紹介

ゆめまささん(@yumemasa_tenpa)
ゆめまささんは、20キロ以上のダイエットに成功した実績を持つ天然パーマがトレンドマークのサラリーマンです。
ダイエットと並行しておこなっていた筋トレにハマり『ボディメイク』と会社勤めで得た知識と経験をもとに『仕事の悩み』について発信しています。
自分に自信が持てるようになり、充実した毎日を送ることができたのは、ダイエットと筋トレのおかげ。
ゆめまさブログでは、ダイエットと筋トレの素晴らしさや魅力を伝えてくれます。
・THE THORの気に入っているところ
シックなデザイン、豊富な標準機能。
・THE THORの不満なところ
オリジナルのカスタマイズが難しい。
・他のテーマへの移行を考えているか。
移行は考えておりません。
ブロガーの輪を広げよう
いろいろなブログを紹介させていただきました。
皆さん感想をずっと書いていられるぐらい個性溢れる素敵なブログで、
文章を短めにまとめるのが大変でした。(笑)
あなたの気になるブログはありましたか?
ブログ活動をしていると、さまざまな悩みや不安にぶち当たり、挫折しそうになることがあると思います。
そんな中支えてくれているのは、一緒に頑張っているブロガーさん達だと思います。
世の中には、知らないブログがたくさんある中で、少しでもいろいろなブログを紹介し、
ブロガーの輪を広げることで支えあう人が増え、ブログで挫折する人が減ることを願っています。
この記事で、ブロガーの輪が少しでも広がれば嬉しいです。